IMGP3451フィンランド語で「いかだ流し」を意味する「UITTO」。木場に流れ着いた、整列した木材がイメージされる、個性的な題材のデザインパターンが面白い作品。

フィンランドの伝統と文化が、一見シンプルにさえ思えるデザインの背景に活きる作品は、実物のサイズも、デザインテーマのスケールに比例して、かなり大判なファブリック。

ふわっとした気持ちのよいエアリアルな肌触りは、吸水力・速乾力にも優れているので、湿度の多い日本の環境にもオススメ。

テーブルクロスや大判のタオルとして使っても、ソファの敷き布として使っても、ひざ掛けにも、暑い夜のタオルケット代わりにも。

日々の暮らしの中で活躍する機会の多い、面白い素材感が印象的なファブリックです。