今月のDMにも使用した「 hiromichi yasuda Exhibition」の新作「URUSI(漆)」シリーズ。 希釈した漆を革の裏側から何度も浸透させる事で、繊維を固着させ、堅牢度を上げることにより革の裏側の繊維…

yumikoiihoshiporcelain / aluminum tray square
yumiko iihoshi porcelainより、 aluminum tray squareの新色が入荷しました。 「oldgreen」は、深みのある落ち着いた緑で白い器が映えます。 「dove white」は和食器…

gren / スクエアーバッグ
本個展でも好評な「スクエアバッグ」。こちらも高品質で、柔らかな手触りが特徴の「ソフトレザー」を使用しています。 取り外しが出来るストラップも付いているので、ショルダーとしてもお使いいただけます。 内側は羊革が使われていま…

ワイヤー鍋敷き
ワイヤー製品で有名なスイスの老舗メーカーが製作する「ワイヤー鍋敷き」。 「シルバー」はステンレス素材にすずメッキ加工が施されており、「ブラック」はステンレス素材に耐熱塗装が施されています。 ワイヤーの網目が美しく、シンプ…

iittala / Tundra(ツンドラ)
フィンランドのガラスデザイナー、「Oiva Toikka(オイバ・トイッカ)」がデザインを手掛けたツンドラシリーズ。 ボウル、グラス160ml、グラス290ml、プレートの4種類は、ヴィンテージ品と同じラインナップで復刻…

gren / ショルダーバッグ
高品質ソフトレザーを使った「ショルダーバッグ」が今展示に1年ぶりに入荷しています。 マチはあまり無く、すっきりとしたシルエットに、紐を結びと肩掛けにもできるので、性別問わず使えます。 外側には大きなポケットがあり、携帯な…

gren / サコッシュ
先日ご紹介した「ミニウォレット」と携帯、ハンカチが入る大きさの「サコッュ」。 最低限の荷物で、お出掛けをしたい時に便利なサイズです。 こちらも内側に大きなポケットがついているので、携帯を入れることも出来ます。 紐の部分も…

gren / 2WAYトートバッグ
柔らかくて、しっとりとした触り心地が特徴の「ソフトレザー」を使った 「2wayトートバッグ」。 名前のとおり、トートとショルダーの2WAYでお使いいただけます。 太めのショルダー紐も、斜め掛けにした際にバランスがよい長さ…

Nuutajärvi / Sargasso (サルガッソ)シリーズ
フィンランド「Nuutajärvi(ヌータヤルヴィ)」社の「Sargasso(サルガッソ)」シリーズ、N400モデルのハンドル付きボウルとN559モデルのベースなどが入荷しました。 フィンランドを代表するデザイナー、Ka…

gren / ソフトレザードレープバッグ
grenさんの新作の「ソフトレザードレープバッグ」。 短い持ち手に、バッグの口をきゅっと絞ったようなデザインです。 たっぷり荷物が入る、大きいトートバッグの様なサイズ感ですが、マチがなくすっきりとした印象。肌触りもよく柔…

gren / ミニ巾着
小さくころんとしたシルエットの「ミニ巾着」。 スマートフォンと二つ折り財布、鍵などを入れるのに、ぴったりな大きさです。 ちょっとしたお出かけ用の巾着として、大きなバッグにつけたり、折りたたんで持ち運んだりと、様々なシーン…

“gren” hiromichi yasuda Exhibition 2023
本日(1/14)より、“gren” hiromichi yasuda Exhibition 2023 が始まりました。 上質な革の鞄をはじめ、人気のお財布やベルトなどの小物も登場しています。 本日と明日は、作者の安田さん…

“gren” hiromichi yasuda Exhibition 2023
明日から革作家“gren” hiromichi yasuda Exhibition 2023 が始まります。 展示の際に好評頂く1枚革の手縫いのトートをはじめ、 今季は、漆を浸透させた牛革のバッグ「URUSHI」シリーズ…

iittala / Tundra(ツンドラ)現行品
フィンランドのガラスデザイナー、「Oiva Toikka(オイバ・トイッカ)」がデザインを手掛けたツンドラシリーズ。 1970-1971年の僅かな期間作られていた貴重なシリーズが、新たに4種類復刻されました。ボウル、グラ…

ARABIA / Botanica(ボタニカ)
1978-1989年まで、全58種類が制作されたARABIAの「Botanica(ボタニカ)」シリーズ。 植物のデザインを得意とする「Esteri Tomula(エステリ・トムラ)」が手掛けたシリーズです。 フィンランド…

Riihimaen Lasi / Kirsi(キルシ)
ぽってりとした厚めのガラスに、さくらんぼの柄が愛らしい「Kirsi(キルシ)」。 フィンランド「Riihimaen Lasi(リーヒマエン・ラシ/リーヒマキガラス)」で、制作されていました。 フィンランド出身で、ヨーロッ…

sale / ヴィンテージ品
「Rörstrand(ロールストランド)社」や「ARABIA(アラビア)社」のヴィンテージ品のセールを行います。 通常より傷などの目立つプレートやカップアンドソーサーが、お求めやすいセール価格で店頭に並びます。 傷などは…

ARABIA / Kalevala(カレワラ)
「ARABIA(アラビア)社」の「Kalevala(カレワラ)」シリーズのイヤープレート。 フィンランドに古くから伝わる、神話・伝説・詩のワンシーンが描かれています。 1999年のプレートをはじめとした、希少な1990年…

sale / 冬小物、カレンダー
本日から2店舗共に、営業を開始します。本年もどうぞ宜しくお願いいたします。 ピロレイッキでは、ショール、ブランケットなどの服飾小物や 2023年のカレンダーなど、一部セールを行います。 すぐにでも使えるアイテムばかりです…

gren / 巾着バッグ
14日から始まる「”gren”hiromichiyasuda」さんの作品展を前に 当店オリジナルの巾着バッグが再入荷をしました。 上質な国産のソフトレザーに、トートバッグ、ショルダーバッグにも使え…

ARABIA / Sotka(ソツカ)
フィンランド語で「アヒル」を意味する「Sotka(ソツカ)」シリーズ。 ハンドペイントで描かれた深いブルーの模様は、筆の濃淡がはっきりと感じられて、手作業ならではの味わい深い作品です。 プレート(直径17cm/23cm)…

Fine Little Day / クッションカバー
スウェーデン「Fine Little Day(ファイン・リトル・デイ)」の 「Tall Embroidered」のクッションカバーに、新色ネイビーが加わりました。 「Tall」は、たくさんの針葉樹が刺繍でデザインされてい…

“gren” hiromichi yasuda Exhibition 2023 in Hiroshima
原爆ドームや平和記念公園には多くの修学旅行生や海外からの観光客で賑わいが戻りましたね。 公園を挟んだ両サイドの大手町店と本川町店の店舗間移動時に、身をもって感じます。 素晴らしいことですし、ありがたいことで…

2022年のご挨拶
今年は2年半ぶりの白夜の北欧への買付け、そして秋にも北欧へと行けました。漸くですが、かつて日常のルーティーンを一部取り戻せた1年となりました。 しかしながら、長く続くコロナ渦の出口が見えた矢先に、見舞われた…

うさぎの陶板
兎年にいかが?「Helja Liukko-Sundstrom(ヘルヤ・リウッコ・スンドストロム)」の陶板。 うさぎのデザインが人気の絵本作家でもある、ヘルヤさん。コレクターも多い人気のデザイナーです。陶板一枚ずつにス…

ARABIA / Valencia(ヴァレンシア)
ヴィンテージ食器の中でも人気の高い「Valencia(ヴァレンシア)」シリーズ。 ハンドペイントで大胆に描かれた、深いブルーのデザインが印象的です。 テーブルを上品に華やかに彩ってくれる「Valencia(ヴァレンシア)…

ARABIA / Meri(メリ)
フィンランド語で「海」を意味する「Meri(メリ)」シリーズ。コーヒーカップ&ソーサーとティーカップ&ソーサーをオンラインストアへ掲載しました。 深い青みがかったグリーンがグラデーションのようになっていて、深みのあるカラ…

Paratiisi(パラティッシ)/ オーバルボウル
りんごやパンジーなどを華やかに描がかれたparatiisi=「パラティッシ(楽園)」シリーズ。デザイナーは、「陶磁器のプリンス」と呼ばれたビルガー・カイピアイネン。 1969-1974の6年間のみの製造でしたが、復刻版が…

Miranda(ミランダ)/ ケーキスタンド
フィンランド「Nuutajärvi(ヌータヤルヴィ)」の「Miranda(ミランダ)」シリーズ。 ケーキスタンド3カラー(ブラウン/グリーン/クリア)をオンラインストアに掲載しました。 ガラス全体に花びらが描かれたミラン…

ARABIA / Krokus
ヴィンテージ食器ファンの中でも、特に人気の高いARABIA社のデコレートデザイナ「Esteri Tomula(エステリ・トムラ)」が手がけたKrokus(クロッカス)シリーズ。 18.5cmのボウルが新たに入荷し、オンラ…